今はインターネット社会なのに電報の意味ってあるの?
お祝いやお悔みなど人生の中で大きな出来事があったときや、何かの記念日などに、メッセージを送る電報。
インターネットが普及して多くの人がSNSを利用するようになった現在、「電報の意味」がなくなってしまったのではないかと考える人も多いのではないでしょうか。しかし、電報にはSNSなどのメッセージにはない大きな魅力があります。
電報はインターネットどころか電話が普及する前から利用されてきた、とても古くからあるメッセージ送信サービスです。
長い歴史がありますから、結婚式や告別式といったフォーマルな場では、電報でないと相手や相手のご家族が気分を害することがあります。
また、結婚式や告別式では、司会者が送られてきた祝電や弔電を読み上げて、出席者に披露します。しかし当人にSNSなどでメッセージを送ると、送られた人しかメッセージを読むことができませんよね。
このような理由から、電報を送る意味があるのです。そしてTPOに合わせた台紙を選べるのも電報の魅力ですね。
祝電には華やかなデザインのものを、弔電ではしめやかなデザインを選ぶことで、喜びや悲しみの気持ちを相手に伝えることができます。
心のこもったコトバを、本人や周りの人にしっかりと伝えることができるのが電報です。
結婚式電報を送れる電報屋さんをまとめてみました【PR】
VERY CARD
一通1,650円の一般的な電報から、デザインはもちろんのこと台紙の素材にまでこだわった豪華なVIP Card、西陣織を使ったゴージャスなカードまで、送る相手に合わせた電報を選べます。また、2004年に総務省から、特定信書便事業の認可を得ており、14時までに申し込めばその日のうちに届くサービスが行われています。「急いで送りたい!」というときにも安心ですね。
さらにプラス770円で、17時までの申込みで4時間以内に届けてくれる「特急!サプライズ便」も用意されていて、14時までに送れなかったという場合に便利です。
⇒電報、祝電、弔電なら【VERY CARD】
電報屋のエクスメール
ギフト電報も充実しており、とくにぬいぐるみ付きの電報が豊富。ミッキーやマリオ、ジョジョの奇妙な冒険、鬼滅の刃など、さまざまぬいぐるみが用意されています。
結婚衣装を着たミッフィーのぬいぐるみもありますから、結婚式の祝電に利用するのもおすすめですよ。このほかにも結婚記念日や出産祝い、合格祝い、入学式、卒業式など、さまざまな記念日にぴったりのギフト付き電報が販売されています。
⇒祝電・弔電などの電報を格安でお届け【電報屋のエクスメール】
マシュマロ電報
美しく箱詰めされたマシュマロの一つひとつに、ひらがな又はアルファベットの文字が1文字ずつ書かれており、この文字入りのマシュマロを組み合わせて、15文字〜80文字のメッセージを作って送る電報です。
気持ちを伝えるだけでなく、スイーツとして食べられる電報、それがマシュマロ電報なのです。マシュマロで綴ったメッセージは、カードに印刷されて、いっしょに送られますから、食べた後もメッセージはしっかりと残ります。お値段は15字のメッセージが送れる15個入りが2,800円、30字のメッセージが送れる30個入りが5,000円です。
このほかマシュマロ電報とプリザーブドフラワーがセットになった商品や、マシュマロ電報とル・クルーゼのココットがセットになった商品など、種類も豊富です。
⇒誕生日にサプライズのプレゼント♪チョーかわいい!「マシュマロ電報」